recruit
八王子市にある株式会社トリプレットは、障害福祉ヘルパーの求人募集をしています。
正社員、アルバイト、パートとして、いっしょに働きませんか?
障害福祉サービスを行っている当社では、未経験者の方も働きやすい環境をととのえています。
障害福祉のお仕事に興味のある方は、お気軽にご応募ください。
GREETING
ご挨拶
トリプレットはこんな職場です!
資格取得支援
働きながら、障害福祉サービスに関する資格取得をサポートいたします。
フレキシブル
決まった時間にしばられ過ぎず、自分のペースを大切にしながら働くことができます。
風通しの良さ
ミーティングでの意見交換を大切にし、スタッフが安心して働ける空間を作っています。
BUSINESS
事業案内
居宅介護
アンダンテ
「行動援護」「移動支援」「居宅介護支援」を行っております。原則的にはこちらからご自宅にヘルパーを派遣して、当事者の家事の支援や身体介護、お出かけの支援などいたします。
サービス内容
・行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護
・外出時における移動中の介護
・排せつおよび食事等の介護その他の行動する際に必要な援助
・初めての場所で不安定になり、不適切な行動にでないよう、あらかじめ目的地での行動等を理解していただくなど、行動障害を起こしてしまった時の問題行動を適切におさめるなど
・便意の認識ができない方の介助など
放課後等デイサービス
ビバーチェ
日中一時支援(成人)、放課後等デイサービス(就学児童)を行っております。 就学中のお子様や作業所に通所する成人たちが、放課後や余暇時間をそれぞれ好きなように過ごしてもらえる場です。
サービス内容
学校授業終了後や休業日に生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進など多様なメニューを設け、本人の希望を踏まえたサービスを提供します。
・自立した日常生活を営むために必要な訓練
・創作的活動、作業活動
・地域交流の機会の提供
・余暇の提供
・本人が混乱しないよう、学校と放課後等デイサービスのサービスの一貫性に配慮しながら学校との連携・協働による支援
ショートステイ
アダージョ
「障害福祉サービス」の「短期入所」をご提供しております。 親御さんが冠婚葬祭などの用事で外出しなくてはならない時、少し休憩したい時、または将来の自立を見据えて、練習として定期的に利用されている方もいます。
サービス内容
・入浴、排せつ、食事、着替えなどの介助
・見守りや、その他必要な支援
グループホーム
アル・フィーネ
株式会社トリプレットでは、現在グループホームを2棟運営しております。
サービス内容
地域での少人数の共同生活を支援するサービスです。 障害をお持ちの方に対して、主に夜間において共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。 このサービスでは、孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待されます。 共同生活を営む住居において、主に夜間に相談、入浴、排泄または食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。
RECRUIT
求人募集にあたって
当社では現在一緒に働く仲間を募集しております。
経験者・未経験者は問いません。
未経験でも一人ひとりの個性や意思を尊重し、思いやりのある心配りで接してくれる方をお待ちしています。
前職が保育士の方や他の介護事業の方、また未経験の方も活躍しております。
こんな方を求めています!
人のことを
一緒に喜ぶことが出来る方
福祉の仕事を
新たにはじめたい方
仕事を通じて自分自身も
成長していきたい方
そんな前向きでやる気のある方をお待ちしております。
もちろん未経験の方には親切・丁寧に指導いたしますので興味のある方はぜひご応募ください。
VOICE
先輩スタッフの声
スタッフ S
1.入社したきっかけ
居宅介護や行動援護などを通じて、生活全般や外出をサポート。外出支援に力を入れ、安全で楽しいお出かけを支援します。
2.実際に働いてどうか?
様々な個性を持った子ども達と毎日楽しく遊べ、時に怒ったり、時に悩んだりと忙しい毎日。
3.入社時に感じていた不安
短期入所もやっているとのことだったので、日勤と夜勤両方こなせるのか体力的に不安だった。
4.難しいと感じたことは?
一人ひとりの子ども達が安心して過ごせる環境を作るためにどうすればいいのかを試行錯誤しながら作っていくことが難しいと感じる。
5.やりがいは何ですか?
昨日出来なかったことが今日出来たりと、少しずつ成長していく子ども達を見ることができたときにやりがいを感じる。
6.これからの目標
スタッフみんなで プロフェッショナル~仕事の流儀に出演(笑)
スタッフ K
1.入社したきっかけ
社長の熱意に惹かれて。会社立ち上げ時にお誘いをいただいた時は驚きました。こんな新人ヘルパーでいいのかと。でも、新しい物を作るというワクワク感に胸が踊りました。
2.実際に働いてどうか?
色々な人に会えて楽しい。利用者も同僚も面白い人だらけ。失敗する事も上手くいかない事も沢山ありますが、ちびっこの寝顔だけは世界共通で可愛くて癒されます。
3.入社時に感じていた不安
上手く利用者とコミュニケーションがとれるだろうか、仕事を上手くできるだろうか、と帰り道でよく考えていました。利用者と会うのが怖くもありました。
4.難しいと感じたことは?
会話ですね。元々口下手で、人と話すのは得意でなかった。今でも初めて会う時はドキドキしてます。あと車の運転もドキドキでした。ほぼペーパーだったので…。今では10人乗りの大きい車を任せていただけるほど上手くなりました。
5.やりがいは何ですか?
楽しんでもらえたり、感謝をされたり、知らず内に好かれていたりする時にやってて良かったなぁと思います。ケアで失敗をしても、別のケアで癒されたりすると次こそはって気持ちになります。なんだか私の方がケアされている気分になります。
6.これからの目標
利用者からもそのご家族からも、そして同僚からも頼りにされるようなヘルパーになりたい。今は色々と頼ってばかりいます、恥ずかしながら。
スタッフ T
1.入社したきっかけ
友人に誘われたことがきっかけでした。その友人は社長に頼まれて声かけた?と、後日知って驚きです!
2.実際に働いてどうか?
子どもが好きで、部活動・ボランティアの経験がありました。ですが、それまで出会った子たち以上に特徴がはっきりしていて、毎日笑いと驚きの連続です。
3.入社時に感じていた不安
特に覚えていない…(苦笑)利用者さんと真剣に向き合うことでいっぱいいっぱいです。
4.難しいと感じたことは?
利用者さんが何を求めて何を伝えたいのか、わからない時にカベを感じます。顔を見ても泣いてばかりの子もいます…(涙)
5.やりがいは何ですか?
やはり笑顔を見た時です。案外子どもたちは私たちを見てくれていて、お手伝いをしてくれたり、気にかけてくれたりします。そんな時はとても嬉しいです。また、保護者の方々にも色々お気遣いいただいて感謝しています。
6.これからの目標
ここは定年退職がないので、死ぬまで現役ですかね(笑)日々勉強してばかりですが、より安全に楽しく遊べる場所とは?を考え続けたいです。
スタッフ T
1.入社したきっかけ
元々、他の事業所で働いていて新しい事業所を始めるということで声をかけて頂きました。
2.実際に働いてどうか?
スタッフの意見や考えを尊重してくれるので、居心地の良い職場です。
3.入社時に感じていた不安
自分には何が出来るのかわからず不安なこともありましたが、代表の齋藤がサポートしてくれたので今も頑張れています。
4.難しいと感じたことは?
利用者さんそれぞれ個性があるので考えて対応しケアしなければと思う事があります。
5.やりがいは何ですか?
利用者さんが今まで出来なかった事が出来る様になり成長が見られた時にやりがいを感じます。
6.これからの目標
利用者さんが日々安心して楽しく過ごせる様に支援していきたいと思っています。
スタッフ Y
1.入社したきっかけ
以前障害者施設で働いていた経験があり、出産のため一度現場から離れることになったが、またこの仕事に携わりたいと思い求人情報を探していたところ、トリプレットに出会いました。不安もある中で、「やってみましょう!」と言って頂けたので、有り難くこちらに入社することに決めました。
2.実際に働いてどうか?
まだ子育て中のため突発的な休みや学校行事等により休むことがあるが、そういった事を考慮してシフトを組んでもらい、働きやすい職場だと思います。スタッフの皆さんも社長もとにかく優しい方が多いです。
3.入社時に感じていた不安
以前働いていた障害者施設がとにかく忙しく大変なところだったので、その時のようにつとまる体力、能力があるかどうかと言う事と、自分の子どもたちが体調を崩しがちなので、両立ができるかという不安がありました。
4.難しいと感じたことは?
言葉をしゃべれない方もいるので、その方たちの意思をどのように汲み取るか、また個人差も大きいので、何かをやるとき個々の出来ること、サポートが必要なことの見極めに難しさを感じるときがあります。
5.やりがいは何ですか?
利用者さんたちが安心して過ごしてくれているのかな..と感じられる瞬間があること。
6.これからの目標
利用者さんたちに居心地が良いなぁ、トリプレットに行きたい!と思ってもらえる居場所づくりをしたいです。
MESSAGE
代表メッセージ
仕事を長く続けていく上で重要なことは、些細なことでも「やりがい」を感じれる謙虚さと感受性を持っていることが大切です。では、その「やりがい」を感じるには何が要素となるか?
それは「自分の存在意義」を確認できることではないでしょうか。
利用者さんと触れ合って、利用者さんが楽しそうに嬉しそうに笑っている姿を見たり、親御さんに「いつもありがとうございます」と声をかけて頂いたり、「自分の存在意義」=「やりがい」を体感できる現場だと思います。学歴など関係ありません。そういう些細な事でも「やりがい」を感じれる感受性を持っていることが重要です。
そういう謙虚さと豊かな感受性を持った方たちと一緒に、ご利用者様の日常生活を支えるために働きたいと思っております。
REQUIREMENTS
募集要項
正社員
職種 | 障害福祉サービス |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 障害福祉サービス全般 |
応募資格 | 未経験の方も歓迎します。 介護福祉士・社会福祉士・保育士・看護師お持ちの方は優遇します。 教員免許をお持ちの方は優遇します。 普通自動車免許をお持ちの方優遇します。 |
給与 | 22万円~(+各種手当) |
勤務地 | 当社運営の各施設 |
勤務時間 | 日勤 9:30~18:30 夜勤 16:00~10:00(休憩時間含む) ・実働8時間 |
休日 | 週休2日(土・日のどちらか勤務) |
待遇 | 昇給有 賞与有(年2回) 社会保険完備 交通費規定内支給 資格手当有 資格取得費用を規定内で補助 処遇改善一時金(年2回) 車通勤可 研修有 服装自由 |
福利厚生 | 手術、入院時の自己負担金を補償 |
パート・アルバイト
職種 | 障害福祉サービス |
雇用形態 | パートタイム |
仕事内容 | 障害福祉サービス全般 |
応募資格 | 未経験の方も歓迎します。 福祉・教育・心理学部に在学中又は卒業した方優遇します。 介護福祉士・社会福祉士・保育士・看護師お持ちの方は優遇します。 教員免許をお持ちの方は優遇します。 普通自動車免許をお持ちの方優遇します。 |
給与 | 時給1,170円~2,900円(資格加算含む) |
勤務地 | 当社運営の各施設 |
勤務時間 | 平日 14:00~18:00 休日 9:30~18:00 夜勤 16:00~翌10:00(休憩時間含む) |
休日 | 週休2日(土・日のどちらか勤務) |
待遇 | 資格手当 交通費規定内支給 処遇改善一時金(年2回) 福利厚生 有給手当 労災 |
PROFILE
会社情報
会社名 | 株式会社 トリプレット |
代表者 | 齋藤 晋介 |
住所 | 〒192-0361 東京都八王子市越野21-28 |
連絡先 | TEL:042-682-3910 FAX:042-682-3911 |
事業内容 | 障害福祉 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
FACILITY
運営施設
アダージョ
短期入所
〒192-0362
東京都八王子市松木32-15
ビバーチェ
越野スペース
八王子市越野21-28
日時:月~土 10:00~18:00
※日曜、祝日は活動お休みです。
ビバーチェ
南大沢スペース
八王子市南大沢2-212-3
日時:月~土 10:00~18:00
※日曜、祝日は活動お休みです。
アル・フィーネ北野
男性寮
八王子市北野町562-1
アル・フィーネ長沼
女性寮
八王子市長沼町1136-2
MAIL FORM
メールフォーム
プライバシーポリシーの宣言
当社は、当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
当社が、サービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。
当社ではお客様のプライバシーを尊重しています。
当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切関与しておりません。
このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
個人情報収集の目的
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
・当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため
・お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
・必要に応じてお客様に連絡を行なうため
個人情報の開示
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。
警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
個人情報の管理
お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。
尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。
委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。
この場合、 当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
リンク先
リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
このプライバシーの改訂
当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。
本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。
最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。
定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。
また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載または電子メールにてご連絡させていただきます。
本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。
Google Analyticsの利用について
当サイトではホームページの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。その為Google Analyticsから提供されるCookie を使用していますが、Google Analyticsによって個人を特定する情報は取得していません。
また、Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analytics のホームページでご確認ください。
Google Analyticsのサービス利用による損害については、当社は責任を負わないものとします。